複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
とちぎ【栃木】🔗⭐🔉
とちぎ【栃木】
①関東地方北部の県。下野国を管轄。面積6408平方キロメートル。人口201万7千。全14市。県庁所在地は宇都宮市。
→日光和楽踊り
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)
②栃木県南部の市。市場町、日光例幣使街道の宿駅として発達。明治初期、栃木県庁所在地であった。人口8万2千。
大辞林の検索結果 (1)
とちぎ【栃木】🔗⭐🔉
とちぎ 【栃木】
(1)関東地方北部の内陸県。かつての下野(シモツケ)国を占める。東部は八溝山地で,西部に那須・日光などの火山群や足尾山地などがある。北部には那須野原が広がり,南部は関東平野に開ける。県庁所在地,宇都宮市。
(2)栃木県南部にある市。江戸時代は日光例幣使街道の宿場町,麻取引の中心地。履物・瓦(カワラ)などを生産。近年,食品・機械工業が発展。
広辞苑+大辞林に「栃木」で始まるの検索結果。