複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
かじわら‐りゅう【梶原流】カヂハラリウ🔗⭐🔉
かじわら‐りゅう【梶原流】カヂハラリウ
柔術の一派。徳川家光の頃に起こり、梶原直景を祖と伝える。
⇒かじわら【梶原】
○河岸を変えるかしをかえる
飲み食いや遊びの場所をかえる。「河岸を変えて飲み直そう」
⇒かし【河岸】
○舵を取るかじをとる
物事がうまく進行するように誘導する。
⇒かじ【梶・楫・舵】
大辞林の検索結果 (1)
かじわら-りゅう【梶原流】🔗⭐🔉
かじわら-りゅう カヂハラリウ 【梶原流】
古武術の一流派。柔術を主として,居合い・縄術などを含む。三代目梶原源左衛門直景が尾張家に仕えて有名となった。制剛流。
広辞苑+大辞林に「梶原流」で始まるの検索結果。