複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
じゅかびじん‐ず【樹下美人図】‥ヅ🔗⭐🔉
じゅかびじん‐ず【樹下美人図】‥ヅ
樹の下に立つ女性を描く画題。古代アジアで広く行われ、特に唐代に流行。正倉院宝物の「鳥毛立女の屏風とりげりゅうじょのびょうぶ」はその例。
⇒じゅ‐か【樹下】
大辞林の検索結果 (1)
じゅか-びじん【樹下美人】🔗⭐🔉
じゅか-びじん [3] 【樹下美人】
樹下に女性を配した風俗図の通称。日本では特に正倉院の鳥毛立女(トリゲリユウジヨ)の図屏風をいう。
広辞苑+大辞林に「樹下美人」で始まるの検索結果。