複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
かん‐こう【款項】クワンカウ🔗⭐🔉
かん‐こう【款項】クワンカウ
款と項。
⇒かん‐こう‐もく‐せつ【款項目節】
かん‐こう‐もく‐せつ【款項目節】クワンカウ‥🔗⭐🔉
かん‐こう‐もく‐せつ【款項目節】クワンカウ‥
旧会計法で、予算の分類に用いた語。款は最大の項目、項は款の細別、目は項の細別、節は目の細別。現在の財政法では部款項目。
⇒かん‐こう【款項】
大辞林の検索結果 (2)
かん-こう【款項】🔗⭐🔉
かん-こう クワンカウ [0] 【款項】
款と項。予算・決算のまとめの単位。「―目」
〔現在の会計法では部が最大の細別で,以下,款・項・目・節の順に下位分類する。旧会計法では,款・項・目・節の順〕
かんこう-もくせつ【款項目節】🔗⭐🔉
かんこう-もくせつ クワンカウ― 【款項目節】
旧会計法で,予算の区分に用いた語。
→款項
広辞苑+大辞林に「款項」で始まるの検索結果。