複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
うたかい‐はじめ【歌会始】‥クワイ‥🔗⭐🔉
うたかい‐はじめ【歌会始】‥クワイ‥
①新年になって最初の歌会。
②宮中における年始の歌会。新年儀式の一つ。古くは毎年の定めではなかったが、1869年(明治2)以後、毎年1月に行われ、天皇・皇后および皇族の和歌や、国民の詠進歌のうち秀逸なものを披講。歌御会始うたごかいはじめ。
⇒うた‐かい【歌会】
大辞林の検索結果 (1)
うたかい-はじめ【歌会始】🔗⭐🔉
うたかい-はじめ ―クワイ― [5] 【歌会始】
宮中で行われる,新年最初の歌会。天皇・皇后および皇族の和歌や国民の詠進歌が披講される。御歌会始め。歌御会始(ウタゴカイハジメ)。
広辞苑+大辞林に「歌会始」で始まるの検索結果。