複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
うき‐ごけ【浮苔】🔗⭐🔉
うき‐ごけ【浮苔】
苔類ウキゴケ科の一種。葉状体は長さ1〜5センチメートル、Y字型になる。背面は平滑で、腹面には腹鱗片も仮根もほとんどない。雌雄同株。水面または湿地に生える。カヅノゴケ。
大辞林の検索結果 (1)
うき-ごけ【浮苔】🔗⭐🔉
うき-ごけ [0] 【浮苔】
苔類ウキゴケ科のコケ植物。水面に浮生し,時に湿地面に広がって生じる。イチョウウキゴケは葉状の体がイチョウの葉状,カヅノウキゴケは葉状の体が細くふたまたに分かれて若い鹿の角の形をしている。
広辞苑+大辞林に「浮苔」で始まるの検索結果。