複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

かいてい‐かくだい‐せつ【海底拡大説】‥クワク‥🔗🔉

かいてい‐かくだい‐せつ海底拡大説‥クワク‥ 海底が拡大し、大洋底が徐々に更新されていくという説。1960年頃アメリカのディーツ(R.S. Dietz1914〜1995)・ヘス(H. H. Hess1906〜1969)らが提唱。海底の地殻はマントル対流の湧き出し口である中央海嶺で生産され、海底が次々に海嶺の両側に拡がっていくという。この説はその後実証され、プレート‐テクトニクスへと発展。海洋底拡大説。 ⇒かい‐てい【海底】

大辞林の検索結果 (1)

かいてい-かくだいせつ【海底拡大説】🔗🔉

かいてい-かくだいせつ ―クワクダイ― [7] 【海底拡大説】 ⇒海洋底(カイヨウテイ)拡大説

広辞苑+大辞林海底拡大説で始まるの検索結果。