複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (3)
かい‐ひん【海浜】🔗⭐🔉
かい‐ひん【海浜】
はまべ。うみべ。
⇒かいひん‐がっこう【海浜学校】
⇒かいひん‐しょくぶつ【海浜植物】
かいひん‐がっこう【海浜学校】‥ガクカウ🔗⭐🔉
かいひん‐がっこう【海浜学校】‥ガクカウ
(→)臨海学校に同じ。
⇒かい‐ひん【海浜】
かいひん‐しょくぶつ【海浜植物】🔗⭐🔉
かいひん‐しょくぶつ【海浜植物】
海浜の砂地に生じる植物。概して葉は肥厚多肉、多量の水分を貯え、強い日光や烈しい潮風に堪える。ハマボウフウ・ハマヒルガオ・ワダンの類。→塩生植物
⇒かい‐ひん【海浜】
大辞林の検索結果 (3)
かい-ひん【海浜】🔗⭐🔉
かい-ひん [0] 【海浜】
海べ。浜べ。
かいひん-しょくぶつ【海浜植物】🔗⭐🔉
かいひん-しょくぶつ [6] 【海浜植物】
海浜に生育する植物。耐塩性・耐乾性が強い。葉は多肉質の場合が多く,根や地下茎を砂中に深くのばす。ハマボウフウ・ハマヒルガオなど。海岸植物。
かいひん【海浜】(和英)🔗⭐🔉
かいひん【海浜】
the beach.→英和
⇒海岸.
広辞苑+大辞林に「海浜」で始まるの検索結果。