複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
そい‐つ・く【添ひ付く】ソヒ‥🔗⭐🔉
そい‐つ・く【添ひ付く】ソヒ‥
〔自四〕
そばへ寄る。寄りそう。枕草子104「やがて御屏風に―・きてのぞくを」
てん‐ぷ【添付】🔗⭐🔉
てん‐ぷ【添付】
①書類などに、他のものを添え付けること。「領収書を―する」
②〔法〕所有者を異にする二個以上の物が結合して所有権の得喪を生じること。付合・混和・加工の総称。
⇒てんぷ‐ファイル【添付ファイル】
てんぷ‐ファイル【添付ファイル】🔗⭐🔉
てんぷ‐ファイル【添付ファイル】
電子メールの本文に付属して送られるファイルのこと。
⇒てん‐ぷ【添付】
大辞林の検索結果 (2)
てん-ぷ【添付】🔗⭐🔉
てん-ぷ [1][0] 【添付】 (名)スル
(1)書類などに,その補足として他の物を付け加えること。「案内状に地図を―する」
(2)〔法〕 民法上,所有者を異にする二個以上の物が結合して分割できなくなった時(附合・混和),または他人の物を加工して新たな物を生じた時(加工)に,所有権の得失を生ずること。
広辞苑+大辞林に「添付」で始まるの検索結果。