複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
たき‐つ‐せ【滝つ瀬】🔗⭐🔉
たき‐つ‐せ【滝つ瀬】
(奈良時代にはタギツセ)急流。万葉集13「宇治のわたりの―を見つつ渡りて」
⇒たきつせ‐の【滝つ瀬の】
たきつせ‐の【滝つ瀬の】🔗⭐🔉
たきつせ‐の【滝つ瀬の】
〔枕〕
「はやし(早し)」にかかる。
⇒たき‐つ‐せ【滝つ瀬】
大辞林の検索結果 (2)
たき-つ-せ【滝つ瀬】🔗⭐🔉
たき-つ-せ 【滝つ瀬】
〔「つ」は「の」の意の格助詞〕
滝のように急な流れ。滝。「夕立の―うくる元の谷川/拾遺愚草」
たきつせ-の【滝つ瀬の】🔗⭐🔉
たきつせ-の 【滝つ瀬の】 (枕詞)
滝つ瀬の流れが速いことから,「はやし」にかかる。「―はやき心をなにしかも/古今(恋三)」
広辞苑+大辞林に「滝つ瀬」で始まるの検索結果。