複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ広辞苑の検索結果 (2)ぜん‐ぜん【漸漸】🔗⭐🔉ぜん‐ぜん【漸漸】 ①次第次第に進むさま。徐々。太平記37「夕陽の影のうちに、―として消え去りぬ」 ②岩石が高くそびえ立つさま。 ③涙が流れるさま。 やく‐やく【漸漸】🔗⭐🔉やく‐やく【漸漸】 〔副〕 (ヤウヤクの古形)ようやく。次第に。徐々に。万葉集5「―にかたちつくほり」 大辞林の検索結果 (2)ぜん-ぜん【漸漸】🔗⭐🔉ぜん-ぜん [0] 【漸漸】 ■一■ (ト|タル)[文]形動タリ 次第に進んでいくさま。「火焔は―と位置を変ずる/浮城物語(竜渓)」 ■二■ (副) 次第次第に。だんだんに。順次に。「強毅質直の気は―に衰減し/明六雑誌 3」 やく-やく【漸漸】🔗⭐🔉やく-やく 【漸漸】 (副) 〔「ようやく」の古形〕 次第に。だんだん。「沖つ梶―しぶを見まく欲り/万葉 1205」 広辞苑+大辞林に「漸漸」で始まるの検索結果。