複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

くま‐たか【熊鷹】🔗🔉

くま‐たか熊鷹】 ①ワシ目タカ科の鳥。大形で背面は暗褐色。喉は白地に黒い縦斑がある。日本・東南アジアなどの山地の森林にすみ、兎や鳥類を捕食。東北地方では放鷹に使われ、尾羽は昔から矢羽として重要であった。角鷹。〈新撰字鏡8〉 クマタカ 撮影:小宮輝之 ②凶暴で貪欲なもののたとえ。 ⇒くまたか‐まなこ【熊鷹眼】

くまたか‐まなこ【熊鷹眼】🔗🔉

くまたか‐まなこ熊鷹眼】 クマタカが餌食えじきをさがし求める時の目つきのように、凶暴・貪欲な人のおそろしい目つき。浄瑠璃、夏祭浪花鑑「―見付けたぞと鷲掴み」 ⇒くま‐たか【熊鷹】

大辞林の検索結果 (2)

くま-たか【熊鷹】🔗🔉

くま-たか [2] 【熊鷹】 (1)タカ目タカ科の鳥。全長約80センチメートル,翼を開くと2メートル近い。暗褐色の背をし,腹面は白地に褐色の横斑がある。山間にすみ,兎や鳥類を捕食する。日本から東南アジア・中国・インドに分布。日本に生息する亜種は朝鮮半島にも分布するが個体数が少ない絶滅危惧種。 (2)乱暴で貪欲な者のたとえ。

くまたか-まなこ【熊鷹眼】🔗🔉

くまたか-まなこ [5] 【熊鷹眼】 クマタカが餌(エサ)を探し求めるときのような鋭い目つき。凶暴で貪欲な目つき。

広辞苑+大辞林熊鷹で始まるの検索結果。