複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
いくた‐よろず【生田万】‥ヨロヅ🔗⭐🔉
いくた‐よろず【生田万】‥ヨロヅ
江戸後期の国学者。名は国秀。上州館林藩士の子。平田篤胤あつたねの門人。越後柏崎に塾を開き、天保の飢饉の際、1837年(天保8)大塩平八郎の乱に影響され、救民のために桑名藩支藩の柏崎陣屋を襲ったが、失敗して自刃。(1801〜1837)
⇒いくた【生田】
大辞林の検索結果 (1)
いくた-よろず【生田万】🔗⭐🔉
いくた-よろず ―ヨロヅ 【生田万】
(1801-1837) 江戸後期の国学者。上野(コウズケ)の人。平田篤胤(アツタネ)に学ぶ。藩政を批判して館林藩を追放され,越後柏崎に国学の塾を開く。翌年,天保の飢饉(キキン)(1836年)に際し,救民のために起ち柏崎の陣屋を襲ったが敗死した(生田万の乱)。
広辞苑+大辞林に「生田万」で始まるの検索結果。