複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

なまむぎ‐じけん【生麦事件】🔗🔉

なまむぎ‐じけん生麦事件】 文久2年(1862)8月21日、島津久光の行列が生麦にさしかかった際、イギリス人4人が騎馬のままで行列に遭遇し、怒った従士が殺傷した事件。翌年イギリス軍艦の鹿児島砲撃(薩英戦争)の原因となったが、幕府は責任を負い、償金10万ポンドをイギリスに支払った。 ⇒なまむぎ【生麦】 ○生麦生米生卵なまむぎなまごめなまたまご 早口言葉の一つ。ガ行・ナ行・マ行音が連続して発音しづらい。 ⇒なま‐むぎ【生麦】

大辞林の検索結果 (1)

なまむぎ-じけん【生麦事件】🔗🔉

なまむぎ-じけん 【生麦事件】 1862年8月,生麦村で島津久光の行列を乱したイギリス人を薩摩藩士が殺傷した事件。イギリスは幕府・薩摩藩に犯人引き渡しと賠償金を要求し,幕府は償金を支払ったが薩摩藩は拒否し,薩英戦争の原因となった。

広辞苑+大辞林生麦事件で始まるの検索結果。