複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
しょう‐こう【症候】シヤウ‥🔗⭐🔉
しょう‐こう【症候】シヤウ‥
(symptom)身体にあらわれた病的変化。患者自身の訴える病的変化、すなわち痛み・痒み・温冷・不快の感を自覚的症候といい、患者自身と医師、または医師だけに認められる病的変化を他覚的症候という。
⇒しょうこう‐ぐん【症候群】
しょうこう‐ぐん【症候群】シヤウ‥🔗⭐🔉
しょうこう‐ぐん【症候群】シヤウ‥
(syndrome)一群の多彩な症候で形成されるまとまった病態。原因および発生機序が同一であれば独立した疾患単位であるが、原因が多岐にわたるものもある。転じて、病的傾向を意味する接尾辞としても用いる。
⇒しょう‐こう【症候】
大辞林の検索結果 (3)
しょう-こう【症候】🔗⭐🔉
しょう-こう シヤウ― [0] 【症候】
臓器・組織の病的変化により,体や精神に現れる異常な状態。症状。
しょうこう-ぐん【症候群】🔗⭐🔉
しょうこう-ぐん シヤウ― [3] 【症候群】
ある特定の疾患もしくは病的変化を基盤として出現する一群の身体・精神症状。原因の異なる疾患が同一の症候群を現すことがある。シンドローム。
しょうこう【症候】(和英)🔗⭐🔉
しょうこう【症候】
a symptom.→英和
‖症候群 a syndrome.
広辞苑+大辞林に「症候」で始まるの検索結果。