複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

はん‐こん【瘢痕】🔗🔉

はん‐こん瘢痕】 皮膚面の腫物はれものや傷などが治癒した後に残るあと。

はん‐そう【瘢瘡】‥サウ🔗🔉

はん‐そう瘢瘡‥サウ きずあと。創痕。

[漢]瘢🔗🔉

 字形 〔疒部10画/15画/6577・616D〕 〔音〕ハン(漢) [意味] ①きず。きずあと。欠点。「瘢痕はんこん・刀瘢・瘡瘢そうはん」 ②皮膚に生じた斑点はんてん。しみ。「紫瘢・雀瘢じゃくはん・そばかす

大辞林の検索結果 (3)

はん-こん【瘢痕】🔗🔉

はん-こん [0] 【瘢痕】 火傷や外傷・潰瘍などの治ったあとにできる傷あと。組織の欠損部に増殖した肉芽組織が古くなって繊維化したもの。

はんこん-ぶんしん【瘢痕文身】🔗🔉

はんこん-ぶんしん [5] 【瘢痕文身】 身体変工の技法の一。皮膚に切り傷を入れたり,焼灼(シヨウジヤク)することで,からだに文様をつける。アフリカ・東南アジア・オーストラリアなどの民族の間にみられる慣習。

はん-そう【瘢瘡】🔗🔉

はん-そう ―サウ [0] 【瘢瘡】 かさぶたになった傷あと。

広辞苑+大辞林で始まるの検索結果。