複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
しゅん‐ぽう【皴法】‥パフ🔗⭐🔉
しゅん‐ぽう【皴法】‥パフ
〔美〕東洋画で、山岳や岩石の凹凸感・実在感を表すために加えられる墨のタッチの手法。北宋時代に種々な方式が確立したと考えられる。斧劈皴ふへきしゅん・披麻皴ひましゅんなど種類が多い。
大辞林の検索結果 (1)
しゅん-ぽう【皴法】🔗⭐🔉
しゅん-ぽう ―パフ [0] 【皴法】
日本画や南画で,山岳や岩などを描くときの技法。披麻(ヒマ)皴・斧劈(フヘキ)皴・荷葉(カヨウ)皴など種類が多い。
広辞苑+大辞林に「皴法」で始まるの検索結果。