複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
てい‐い【程頤】🔗⭐🔉
てい‐い【程頤】
北宋の大儒。字は正叔。諡おくりなは正公。顥こうの弟で、二程子と並称。伊川いせん先生と称。河南洛陽の人。謹厳徳行、少年時代に周敦頤しゅうとんいに学ぶ。のち性理学を大成。天理の説を提唱。哲宗の時、崇政殿説書(侍講)となったが、蘇軾そしょく門流と争い、また新法党に忌まれて生涯を終えた。著「易伝」「伊川先生文集」「経説」など。(1033〜1107)
大辞林の検索結果 (1)
てい-い【程頤】🔗⭐🔉
てい-い 【程頤】
(1033-1107) 中国,北宋の儒学者。号は伊川(イセン)。周敦頤(シユウトンイ)に学び,六経に精通し理気二元論を立て,朱熹(シユキ)に大きな影響を与えた。兄の程
(テイコウ)とともに二程子といわれる。著「易伝」「伊川先生文集」など。
(テイコウ)とともに二程子といわれる。著「易伝」「伊川先生文集」など。
広辞苑+大辞林に「程頤」で始まるの検索結果。