複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
みず‐は【瑞歯・稚歯】ミヅ‥🔗⭐🔉
みず‐は【瑞歯・稚歯】ミヅ‥
①わかわかしい歯。めでたい歯。
②老人となってから生える歯。長寿の相という。
③(「瑞歯ぐむ」から)非常に年老いること。はなはだしい老人。為忠百首「かまど守もる―の嫗おうな」
⇒みずは‐ぐ・む【瑞歯含む】
⇒みずは‐さ・す【瑞歯さす】
大辞林の検索結果 (1)
みず-は【瑞歯・稚歯】🔗⭐🔉
みず-は ミヅ― [0] 【瑞歯・稚歯】
(1)みずみずしい歯。若々しい歯。
(2)老人の歯が抜け落ちてから再び生えたもの。長生きのしるしとしてめでたいものとされた。
(3)老いること。「かまど守る―の女(オミナ)/夫木 7」
広辞苑+大辞林に「稚歯」で始まるの検索結果。