複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ広辞苑の検索結果 (1)おん‐わ【穏和】ヲン‥🔗⭐🔉おん‐わ【穏和】ヲン‥ おとなしいこと。おだやかで事を荒立てないこと。「―な性質」「―な表現」 ○恩を仇で返すおんをあだでかえす 恩返しをしないばかりか、かえって仇を以て報いる。 ⇒おん【恩】 ○恩を売るおんをうる 相手からの見返りを予期して恩を施す。 ⇒おん【恩】 ○恩を知るおんをしる 恩を受けたありがたさが分かる。 ⇒おん【恩】 大辞林の検索結果 (1)おん-わ【温和・穏和】🔗⭐🔉おん-わ ヲン― [0] 【温和・穏和】 (名・形動)[文]ナリ (1)(気候が)暖かで,おだやかな・こと(さま)。「気候の―な土地」 (2)(性質などが)おだやかでおとなしい・こと(さま)。「―な性格の人」 [派生] ――さ(名) 広辞苑+大辞林に「穏和」で始まるの検索結果。