複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ささ‐の‐さいぞう【笹の才蔵】‥ザウ🔗🔉

ささ‐の‐さいぞう笹の才蔵‥ザウ 福岡県博多・宮崎県佐土原で作る土偶。猿が裃かみしもに袴をはいた姿。壱岐には同じ姿を描いた札があり、いずれも疱瘡除ほうそうよけという。

大辞林の検索結果 (1)

ささ-の-さいぞう【笹の才蔵】🔗🔉

ささ-の-さいぞう ―サイザウ [0] 【笹の才蔵】 福岡県博多など九州北部で作られる前髪振袖の若衆が御幣を持った猿をつれた姿の土人形。また,その姿を描いた札。疱瘡(ホウソウ)よけに用いられた。

広辞苑+大辞林笹の才蔵で始まるの検索結果。