複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
てんれいばんしょうめいぎ【篆隷万象名義】‥シヤウ‥🔗⭐🔉
てんれいばんしょうめいぎ【篆隷万象名義】‥シヤウ‥
字書。30巻6帖。空海の編といわれる。830年(天長7)以後成立。中国の「玉篇」にならい、約1万6000字の漢字を542の部首に従って配列、隷書(今の楷書)で標出して、その上に篆書を冠し、下に反切および釈義を記す。日本人の手に成る現存最古の漢字字書。
大辞林の検索結果 (1)
てんれいばんしょうめいぎ【篆隷万象名義】🔗⭐🔉
てんれいばんしょうめいぎ テンレイバンシヤウメイギ 【篆隷万象名義】
平安初期の字書。空海著。六帖三〇巻。九世紀前半の成立。中国の字書「玉篇」を抜粋したもの。約一万六千字を部首によって五四二部に分け,音注・意義を漢字で付す。見出しに篆書と隷書を掲げる。現存最古の漢字字書。五・六帖は空海とは別人の手によると考えられている。
広辞苑+大辞林に「篆隷万象名義」で始まるの検索結果。