複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
けいこくしゅう【経国集】‥シフ🔗⭐🔉
けいこくしゅう【経国集】‥シフ
平安時代の勅撰漢詩文集。20巻。良岑よしみね安世らが827年(天長4)撰進。文武天皇から淳和天皇まで、707(慶雲4)〜827年の作を収め、日本で最初の詩文総集。6巻だけ現存。
大辞林の検索結果 (1)
けいこくしゅう【経国集】🔗⭐🔉
けいこくしゅう ―シフ 【経国集】
勅撰漢詩文集。二〇巻。現存六巻。淳和天皇の命を受け,良岑(ヨシミネ)安世が滋野貞主・菅原清公らと撰。827年成立。嵯峨天皇・石上宅嗣(イソノカミノヤカツグ)・淡海三船(オウミノミフネ)・空海らの詩文を収める。六朝(リクチヨウ)詩・唐詩の影響を受け,平安時代詩文の隆盛を示す。
広辞苑+大辞林に「経国集」で始まるの検索結果。