複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
きょうぎ‐ながし【経木流し】キヤウ‥🔗⭐🔉
きょうぎ‐ながし【経木流し】キヤウ‥
死者の供養のために経木を川や海に流すこと。大阪四天王寺では春秋の彼岸と盂蘭盆うらぼんに、参詣人が経木に供養すべき故人の法名を記し、太子引導鐘堂で回向してもらい、亀井堂の浄水に流す。
⇒きょう‐ぎ【経木】
大辞林の検索結果 (1)
きょうぎ-ながし【経木流し】🔗⭐🔉
きょうぎ-ながし キヤウ― [4] 【経木流し】
(1)供養のために死者の名を書いた経木を川や海に流すこと。また,その行事。
(2)大阪四天王寺で,春秋の彼岸と盂蘭盆会(ウラボンエ)の七月一四〜一六日に,死者の法名を経木に記し,回向(エコウ)して東僧坊前の亀井の水に流す行事。
広辞苑+大辞林に「経木流し」で始まるの検索結果。