複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
あみがさ‐ぢゃや【編笠茶屋】🔗⭐🔉
あみがさ‐ぢゃや【編笠茶屋】
①遊郭に通う人に、顔をおおう編笠を貸すことを業とした茶屋。京都島原の丹波口や、江戸新吉原の大門おおもん外にあった。歌舞伎、助六所縁江戸桜「せかれて間夫は―、意気と張との仲の町」
②大坂の福島辺にあった私娼街。風流志道軒伝「浮名をかぶる―」
⇒あみ‐がさ【編笠】
大辞林の検索結果 (0)
広辞苑+大辞林に「編笠茶屋」で始まるの検索結果。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑+大辞林に「編笠茶屋」で始まるの検索結果。