複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

おだ‐のぶたか【織田信孝】🔗🔉

おだ‐のぶたか織田信孝】 安土桃山時代の武将。信長の第3子。山崎の戦に秀吉とともに光秀を討ったが、のち柴田勝家と計り、信雄・秀吉を除こうとして成らず、自刃。(1558〜1583) ⇒おだ【織田】

大辞林の検索結果 (1)

おだ-のぶたか【織田信孝】🔗🔉

おだ-のぶたか 【織田信孝】 (1558-1583) 安土桃山時代の武将。信長の三男。本能寺の変後,豊臣秀吉とともに明智光秀を討つ。のち柴田勝家と結んで,秀吉および異母兄信雄と対立して敗れ自刃。

広辞苑+大辞林織田信孝で始まるの検索結果。