複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

よう‐すい【羊水】ヤウ‥🔗🔉

よう‐すい羊水ヤウ‥ 羊膜の内側をみたす透明な液。胎児を保護し、また分娩時に流出して出産を容易にさせる。羊膜液。 ⇒ようすい‐せんし【羊水穿刺】

ようすい‐せんし【羊水穿刺】ヤウ‥🔗🔉

ようすい‐せんし羊水穿刺ヤウ‥ 羊水腔に針を刺し羊水を採取すること。各種の検査のため、妊娠4カ月頃に行う。 ⇒よう‐すい【羊水】

大辞林の検索結果 (4)

よう-すい【羊水】🔗🔉

よう-すい ヤウ― [0] 【羊水】 脊椎動物羊膜類の羊膜の中を満たす液。胎児・臍帯(サイタイ)などが圧迫されるのを防ぎ,外界から加わった衝撃をやわらげる。羊膜液。

ようすい-けんさ【羊水検査】🔗🔉

ようすい-けんさ ヤウ― [5] 【羊水検査】 胎児や羊水の異常を検出することを目的に行う羊水の検査。

ようすい-しんだん【羊水診断】🔗🔉

ようすい-しんだん ヤウ― [5] 【羊水診断】 出生前診断法の一。染色体異常,代謝性疾患の有無などを,羊水中の胎児由来の細胞から調べる。

ようすい【羊水】(和英)🔗🔉

ようすい【羊水】 《医》amniotic fluid;the water.→英和

広辞苑+大辞林羊水で始まるの検索結果。