複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
いしく‐も【美しくも】🔗⭐🔉
いしく‐も【美しくも】
(イシの連用形に助詞モが付いたもの)よくも。けなげにも。謡曲、張良「―早く来たるものかな」
大辞林の検索結果 (2)
いしく-も【美しくも】🔗⭐🔉
いしく-も 【美しくも】 (連語)
〔形容詞「美(イ)し」の連用形に助詞「も」が付いた語〕
(1)見事に。けなげにも。「―申され候ものかな/義経記 5」
(2)よくも。ひどくも。「―一茶は我をたばかりける哉/父の終焉日記」
うつくしくあおきドナウ【美しく青き―】🔗⭐🔉
うつくしくあおきドナウ ―アヲキ― 【美しく青き―】
〔原題 (ドイツ) An der sch
nen, blauen Donau〕
ヨハン=シュトラウス二世の最も有名なウインナ-ワルツ。はじめ男声合唱曲として作曲(1867年),のち,管弦楽用に編曲。
→「美しく青きドナウ」(J=シュトラウス)[音声]
nen, blauen Donau〕
ヨハン=シュトラウス二世の最も有名なウインナ-ワルツ。はじめ男声合唱曲として作曲(1867年),のち,管弦楽用に編曲。
→「美しく青きドナウ」(J=シュトラウス)[音声]
広辞苑+大辞林に「美しく」で始まるの検索結果。