複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
ろう‐れい【老齢】ラウ‥🔗⭐🔉
ろう‐れい【老齢】ラウ‥
非常に年をとっていること。高齢。
⇒ろうれい‐ねんきん【老齢年金】
⇒ろうれい‐ふくし‐ねんきん【老齢福祉年金】
ろうれい‐ねんきん【老齢年金】ラウ‥🔗⭐🔉
ろうれい‐ねんきん【老齢年金】ラウ‥
社会保険の一種。一定年齢に達した者に対して、老後の生活保障を目的として支給される保険給付。国民年金法では老齢基礎年金が、厚生年金保険法では老齢厚生年金が定められている。
⇒ろう‐れい【老齢】
ろうれい‐ふくし‐ねんきん【老齢福祉年金】ラウ‥🔗⭐🔉
ろうれい‐ふくし‐ねんきん【老齢福祉年金】ラウ‥
旧国民年金法で、老齢年金の受給資格のない者に対して、経過的措置として支給される年金。
⇒ろう‐れい【老齢】
大辞林の検索結果 (4)
ろう-れい【老齢】🔗⭐🔉
ろう-れい ラウ― [0] 【老齢】
年をとっていること。また,その年齢。老年。「―に達する」
ろうれい-ねんきん【老齢年金】🔗⭐🔉
ろうれい-ねんきん ラウ― [5] 【老齢年金】
一定の高齢に達したことを事由として支給される年金。
ろうれい-ふくしねんきん【老齢福祉年金】🔗⭐🔉
ろうれい-ふくしねんきん ラウ― [8] 【老齢福祉年金】
旧国民年金法の福祉年金の給付の一。七〇歳以上の低所得者に対して,法改正(1985年)後も支給されている。
ろうれい【老齢】(和英)🔗⭐🔉
ろうれい【老齢】
old age.‖老齢化社会 an aging society.老齢年金 the old-age pension.
広辞苑+大辞林に「老齢」で始まるの検索結果。