複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

あれち‐ひき【荒地引】🔗🔉

あれち‐ひき荒地引】 江戸時代、「荒れ地」2の分の石高を村高から差し引き、年貢を免じたこと。 ⇒あれ‐ち【荒れ地】

大辞林の検索結果 (1)

あれち-ひき【荒地引】🔗🔉

あれち-ひき 【荒地引】 江戸時代,水害などで田畑が荒廃したとき免租すること。荒場引(アレバヒキ)。

広辞苑+大辞林荒地引で始まるの検索結果。