複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

はす‐の‐み【蓮の実】🔗🔉

はす‐の‐み蓮の実】 ハスに結ぶ実。逆円錐形の花床に埋没しており、秋に花床の蜂の巣状の穴から種子を落とす。未熟のものは軟らかで甘味があり、生食に適する。また、乾燥して菓子の材料にする。〈[季]秋〉

大辞林の検索結果 (1)

はす-の-み【蓮の実】🔗🔉

はす-の-み [0] 【蓮の実】 蓮の果実。蜂(ハチ)の巣に似た半球形の花托(カタク)の穴から,黒く熟した実が跳ね落ちる。未熟のものは軟らかで甘味があり,生で食べられる。また,乾燥したものは菓子の材料などに用いる。[季]秋。

広辞苑+大辞林蓮の実で始まるの検索結果。