複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
のみ‐の‐ふすま【蚤の衾】🔗⭐🔉
のみ‐の‐ふすま【蚤の衾】
ナデシコ科の越年草。普通水田などに群生し、高さ5〜15センチメートル。葉は繊細、長楕円形で長さ1センチメートル。これを蚤の夜具に見立てた。春から初夏、小さいハコベに似た白花を開く。
大辞林の検索結果 (1)
のみ-の-ふすま【蚤の衾】🔗⭐🔉
のみ-の-ふすま [0] 【蚤の衾】
ナデシコ科の越年草。田畑や湿り気のある草地に見られる雑草。茎は叢生し,高さ約15センチメートル。葉は小さく長楕円形。三〜八月,葉腋(ヨウエキ)に小さな白色の五弁花をつける。
広辞苑+大辞林に「蚤の衾」で始まるの検索結果。