複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
こう‐しょう【行障】カウシヤウ🔗⭐🔉
こう‐しょう【行障】カウシヤウ
祭祀行幸または葬送などの時、御輿や霊柩の前後左右などを覆う白布(絹・麻・木綿など)。歩陣ぶじん。歩帳。こうぞう。
こう‐ぞう【行障】カウザウ🔗⭐🔉
こう‐ぞう【行障】カウザウ
⇒こうしょう
大辞林の検索結果 (1)
こう-しょう【行障】🔗⭐🔉
こう-しょう カウシヤウ [0] 【行障】
天皇の御幸や遷宮途上の御神体などの幸路でその前後左右を囲う遮蔽用の幕。
広辞苑+大辞林に「行障」で始まるの検索結果。