複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (6)

しょう‐どう【衝動】🔗🔉

しょう‐どう衝動】 (impulse) ①人の心や感覚をつきうごかすこと。衝迫。 ②反省や抑制なしに人を行動におもむかせる心の動き。「―にかられる」 ⇒しょうどう‐がい【衝動買い】 ⇒しょうどう‐すいしゃ【衝動水車】 ⇒しょうどう‐タービン【衝動タービン】 ⇒しょうどう‐てき【衝動的】

しょうどう‐がい【衝動買い】‥ガヒ🔗🔉

しょうどう‐がい衝動買い‥ガヒ 衝動的に欲しくなり買ってしまうこと。 ⇒しょう‐どう【衝動】

しょうどう‐すいしゃ【衝動水車】🔗🔉

しょうどう‐すいしゃ衝動水車】 噴出する水を羽根車のバケットにあて、その衝動によって回転する水車。ペルトン水車が代表的。↔反動水車。 ⇒しょう‐どう【衝動】

しょうどう‐タービン【衝動タービン】🔗🔉

しょうどう‐タービン衝動タービン】 〔機〕(impulse turbine)蒸気をノズルからふき出して高速の噴流をつくり、これをタービン羽根にあてて回転させるタービン。↔反動タービン。 ⇒しょう‐どう【衝動】

しょうどう‐てき【衝動的】🔗🔉

しょうどう‐てき衝動的】 衝動のままに行動してしまうさま。 ⇒しょう‐どう【衝動】

つき‐うごか・す【突き動かす・衝き動かす】🔗🔉

つき‐うごか・す突き動かす・衝き動かす】 〔他五〕 突いて動かす。また、刺激を与えてその気にさせる。「激情に―・される」

大辞林の検索結果 (6)

しょう-どう【衝動】🔗🔉

しょう-どう [0] 【衝動】 (名)スル 〔impulse〕 (1)強く心をつき動かすこと。また,そのように働きかける力。ショック。「その事件は人々に大きな―を与えた」「此の事如何に吾が精神を―したるぞ/欺かざるの記(独歩)」 (2)よく考えないで,発作的・本能的に行動しようとする心の動き。「一時の―に駆られる」

しょうどう-がい【衝動買い】🔗🔉

しょうどう-がい ―ガヒ [0] 【衝動買い】 (名)スル よく考えもせず,その場の欲しいという気持ちだけで買ってしまうこと。

しょうどう-すいしゃ【衝動水車】🔗🔉

しょうどう-すいしゃ [5] 【衝動水車】 ノズルからの噴出水を水車のバケットに当てて回転させる水車。ペルトン水車など。 →反動水車

しょうどう-タービン【衝動―】🔗🔉

しょうどう-タービン [5] 【衝動―】 ノズルから噴出した蒸気などの気体を,回転羽根に吹きつけて回すタービン。 →反動タービン

しょうどう-てき【衝動的】🔗🔉

しょうどう-てき [0] 【衝動的】 (形動) ふと心をつき動かされて行動するさま。「―な行動」「―に走り出す」

しょうどう【衝動】(和英)🔗🔉

しょうどう【衝動】 an impulse.→英和 〜的に impulsively;→英和 on the spur of the moment.→英和 〜に駆られる be driven by an impulse.→英和 ‖衝動買い impulse buying.衝動買いをする buy a thing on impulse.

広辞苑+大辞林衝動で始まるの検索結果。