複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ひょうそう‐こうぞう【表層構造】ヘウ‥ザウ🔗🔉

ひょうそう‐こうぞう表層構造ヘウ‥ザウ (surface structure)生成文法の用語。深層構造に移動・削除などの変形操作が加えられ、整合されている文の構造。↔深層構造。 ⇒ひょう‐そう【表層】

大辞林の検索結果 (1)

ひょうそう-こうぞう【表層構造】🔗🔉

ひょうそう-こうぞう ヘウ―ザウ [5] 【表層構造】 〔surface structure〕 チョムスキーによって導入された変形生成文法の術語。深層構造に変形規則が適用された結果の出力として生じる構造で,主として現実に用いられている音声レベルの解釈にかかわる。例えば,〔ボクガ〔ボクガステーキヲタベル〕タイ〕 という深層構造に,同一名詞句消去変形などをはじめとするいくつかの変形規則が適用されると,その結果として初めて「僕はステーキがたべたい」という表層構造が導出される。 →深層構造

広辞苑+大辞林表層構造で始まるの検索結果。