複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
みまわり‐ぐみ【見廻組】‥マハリ‥🔗⭐🔉
みまわり‐ぐみ【見廻組】‥マハリ‥
幕末、京都守護のため組織された幕府の警備隊。新撰組と並んで京都守護職松平容保かたもりに付属。隊士は主として旗本の子弟から成り、尊王攘夷派などの鎮圧に当たった。
⇒み‐まわり【見回り・見廻り】
大辞林の検索結果 (1)
みまわり-ぐみ【見廻組】🔗⭐🔉
みまわり-ぐみ ―マハリ― 【見廻組】
1864年,江戸幕府が京都の治安を回復・維持するために設置した旗本・御家人の子弟からなる警邏隊(ケイラタイ)。新撰組とともに京都守護職に直属し,市中を巡回して尊攘派浪士の摘発にあたった。67年,大政奉還により廃止。
広辞苑+大辞林に「見廻組」で始まるの検索結果。