複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
かしつけ‐しんたく【貸付信託】🔗⭐🔉
かしつけ‐しんたく【貸付信託】
信託銀行が受益証券を売り出し、集まった資金を重要産業に長期資金として貸し付けて運用し、利益を証券所有者に分配する制度。
⇒かし‐つけ【貸付】
大辞林の検索結果 (1)
かしつけ-しんたく【貸付信託】🔗⭐🔉
かしつけ-しんたく [5] 【貸付信託】
貸付信託法(1952年制定)に基づく信託制度。受託者たる信託銀行が多数の委託者から金銭を集め,主として貸付や手形割引の方法で企業に長期資金として供給し,そこから得られた利益を委託者に分配する制度。元金は信託銀行によって保証される。
広辞苑+大辞林に「貸付信託」で始まるの検索結果。