複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (5)

ひ‐よう【費用】🔗🔉

ひ‐よう費用】 ①物を買い、または使用するために要する金銭。いりめ。 ②特に、企業が収益をあげるために消費した財の価値や借りた資本の利子などの総称。 ⇒ひよう‐かかく【費用価格】 ⇒ひよう‐こうか‐ぶんせき【費用効果分析】 ⇒ひよう‐たい‐こうか【費用対効果】 ⇒ひよう‐べんえき‐ぶんせき【費用便益分析】

ひよう‐かかく【費用価格】🔗🔉

ひよう‐かかく費用価格】 商品の価値のうち、不変資本と可変資本の価値を合計したもの。 ⇒ひ‐よう【費用】

ひよう‐こうか‐ぶんせき【費用効果分析】‥カウクワ‥🔗🔉

ひよう‐こうか‐ぶんせき費用効果分析‥カウクワ‥ (cost-effectiveness analysis)公共政策の効果を貨幣額だけではなく、一部を物的な指標も用いて評価し、それらを投入した費用と比較する分析方法。費用有効度分析。→費用便益分析⇒ひ‐よう【費用】

ひよう‐たい‐こうか【費用対効果】‥カウクワ🔗🔉

ひよう‐たい‐こうか費用対効果‥カウクワ (→)コスト‐パフォーマンス1に同じ。 ⇒ひ‐よう【費用】

ひよう‐べんえき‐ぶんせき【費用便益分析】🔗🔉

ひよう‐べんえき‐ぶんせき費用便益分析】 (cost-benefit analysis)公共政策の効果を貨幣額で表示し、それを投入した費用と比較して評価する分析方法。コスト‐ベネフィット‐アナリシス。 ⇒ひ‐よう【費用】

大辞林の検索結果 (5)

ひ-よう【費用】🔗🔉

ひ-よう [1] 【費用】 (1)ある事のために必要な金銭。ついえ。 (2)ある生産活動のために消費される金銭。すなわち生産要素・生産財に支払われる対価。

ひよう-こうか-ぶんせき【費用効果分析】🔗🔉

ひよう-こうか-ぶんせき ―カウクワ― [7] 【費用効果分析】 ある目的を達成するための諸案の費用と効果を比較検討し,優先順位を明らかにすること。効果については,金額表示されるとは限らない点が,費用便益分析と異なる。

ひよう-べんえき-ぶんせき【費用便益分析】🔗🔉

ひよう-べんえき-ぶんせき [8] 【費用便益分析】 〔cost-benefit analysis〕 ある案の採否決定にあたり,その実現に要する費用とそれによって得られる便益とを評価し比較することによって採否を決定する方法。 →費用効果分析

ひよう【費用】(和英)🔗🔉

ひよう【費用】 (a) cost;→英和 expense(s).→英和 …の〜で at the cost of<1,000 yen>.自分の〜で at one's (own) expense.〜にかまわず regardless of expense.〜のかかる expensive;→英和 costly.〜はどれくらいか How much does it cost.

ひようだおれ【費用倒れになる】(和英)🔗🔉

ひようだおれ【費用倒れになる】 do not pay.

広辞苑+大辞林費用で始まるの検索結果。