複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

きとう‐りゅう【起倒流】‥タウリウ🔗🔉

きとう‐りゅう起倒流‥タウリウ 柔術の一派。寺田正重(1618〜1674)が茨木又左衛門俊房の起倒流乱みだれを学んで、徳川家綱の頃に始め、のち滝野遊軒貞高(1695〜1762)が江戸に広めた。

大辞林の検索結果 (1)

きとう-りゅう【起倒流】🔗🔉

きとう-りゅう キタウリウ 【起倒流】 柔術の一派。江戸初期に寺田勘右衛門正重が創始。

広辞苑+大辞林起倒流で始まるの検索結果。