複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

すう‐せい【趨勢】🔗🔉

すう‐せい趨勢】 物事の進み向かう様子。動向。なりゆき。「時代の―」「科学研究の―」 ⇒すうせい‐ほう【趨勢法】

すうせい‐ほう【趨勢法】‥ハフ🔗🔉

すうせい‐ほう趨勢法‥ハフ 〔経〕経営分析で期間比較に用いる一手法。基準年度の数値を100とし、比較される年度の数値を基準年度に対する百分比で表すことによって、数値の時系列の変化を分析しようとするもの。 ⇒すう‐せい【趨勢】

大辞林の検索結果 (3)

すう-せい【趨勢】🔗🔉

すう-せい [0] 【趨勢】 これから先の成り行きを示すものとしての現在の状態。成り行き。趨向。「時代の―」

すうせい-ほう【趨勢法】🔗🔉

すうせい-ほう ―ハフ [0] 【趨勢法】 財務分析法の一。ある年度の財務データを一〇〇として,その後の年度の同項目の財務データを百分比で示すこと。

すうせい【趨勢】(和英)🔗🔉

すうせい【趨勢】 a tendency;→英和 a trend;→英和 a drift.→英和 世の〜に従う follow the trend of the times.

広辞苑+大辞林趨勢で始まるの検索結果。