複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
かる‐がも【軽鴨】🔗⭐🔉
かる‐がも【軽鴨】
カモの一種。大きさはマガモぐらい。体色は雌雄類似で大体褐色。水辺の草地に繁殖し、主に夜間活動。夏も日本に留まり繁殖するから夏鴨とも呼ばれる。東アジアの特産。黒鴨。泥鴨。デロガモ。
カルガモ
撮影:小宮輝之
大辞林の検索結果 (1)
かる-がも【軽鴨】🔗⭐🔉
かる-がも [0] 【軽鴨】
カモ目カモ科の水鳥。全長60センチメートルほど。雌雄とも全体に地味な暗褐色。目の上とのどは黄白色,くちばしの先端と脚は橙黄色。アジア東部・南東部に分布。日本では年間を通じて最も普通に見られるカモで,各地の平地の湿地や池で繁殖する。夏鴨。
軽鴨
[図]
[図]
広辞苑+大辞林に「軽鴨」で始まるの検索結果。