複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

さか‐ぎ【逆木・倒木】🔗🔉

さか‐ぎ逆木・倒木】 木目もくめを逆に用いた材。 ⇒さかぎ‐ばしら【逆木柱】

さかぎ‐ばしら【逆木柱】🔗🔉

さかぎ‐ばしら逆木柱】 木の根もとの方を上にして立てた柱。→逆柱さかばしら ⇒さか‐ぎ【逆木・倒木】

大辞林の検索結果 (2)

さか-ぎ【逆木・倒木】🔗🔉

さか-ぎ [0] 【逆木・倒木】 木材の木目を逆さに用いること。また,その材木。

さかぎ-ばしら【逆木柱】🔗🔉

さかぎ-ばしら [4] 【逆木柱】 「逆(サカ)さ柱」に同じ。「これは―の祟(タタリ)なりといふ/閑田次筆」

広辞苑+大辞林逆木で始まるの検索結果。