複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
のごめ‐へん【ノ米偏・釆偏】🔗⭐🔉
のごめ‐へん【ノ米偏・釆偏】
漢字の偏の一つ。「釈」「釉」などの偏の「釆」の称。
[漢]釆🔗⭐🔉
釆 字形
〔釆部0画/7画/4048・4850〕
〔音〕ハン(漢) ベン(呉)
[意味]
わける。わかれる。区別する。
[解字]
会意。「十」印と四つの点で、四方にたねをまき散らす意。「采さい」は別字。
〔釆部0画/7画/4048・4850〕
〔音〕ハン(漢) ベン(呉)
[意味]
わける。わかれる。区別する。
[解字]
会意。「十」印と四つの点で、四方にたねをまき散らす意。「采さい」は別字。
大辞林の検索結果 (1)
のごめ-へん【ノ米偏・釆偏】🔗⭐🔉
のごめ-へん [0] 【ノ米偏・釆偏】
漢字の偏の一。「釈」「釉」などの「釆」の部分。分ける意を表す文字を作る。
広辞苑+大辞林に「釆」で始まるの検索結果。