複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
かど‐じょうるり【門浄瑠璃】‥ジヤウ‥🔗⭐🔉
かど‐じょうるり【門浄瑠璃】‥ジヤウ‥
門前に立って浄瑠璃を語り、三味線を弾いて金銭を乞うこと。また、その人。万葉集の文反古「―に銭米を取らせ」
大辞林の検索結果 (1)
かど-じょうるり【門浄瑠璃】🔗⭐🔉
かど-じょうるり ―ジヤウルリ [3] 【門浄瑠璃】
門付(カドヅケ)の一。江戸時代,門前に立ち,三味線をひき浄瑠璃を語って金銭を乞うこと。また,その者。
広辞苑+大辞林に「門浄瑠璃」で始まるの検索結果。