複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
あお‐ぎり【青桐・梧桐】アヲ‥🔗⭐🔉
あお‐ぎり【青桐・梧桐】アヲ‥
アオギリ科の落葉高木。中国南部原産。樹皮は緑色。葉は大きく、3〜5裂、長柄。夏、黄白色5弁の小花を群生。果実は熟すと舟形の5片に割れ、各片に小球状の種子が載る。庭木・街路樹にし、材を建具・家具・楽器などとする。蒼梧。碧梧。〈[季]夏〉
大辞林の検索結果 (1)
あお-ぎり【青桐】🔗⭐🔉
あお-ぎり アヲ― [0][2] 【青桐】
アオギリ科の落葉高木。樹皮は緑色。葉は大きく掌状で,先が三〜五裂し,葉柄は長い。夏,薄黄色の小花が咲き,果実は成熟前に裂開して舟状になり,縁に球状の種子をつける。材を家具・楽器などにする。漢名,梧桐(ゴトウ)。[季]夏。
広辞苑+大辞林に「青桐」で始まるの検索結果。