複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
かざ‐しお【風潮】‥シホ🔗⭐🔉
かざ‐しお【風潮】‥シホ
台風などのために起こる高潮たかしお。
ふう‐ちょう【風潮】‥テウ🔗⭐🔉
ふう‐ちょう【風潮】‥テウ
①風に吹かれて生ずる潮しおの流れ。
②時代の移り変りによって生ずる世の中の傾向。「伝統を軽んじる―」「最近の―」
大辞林の検索結果 (3)
かざ-しお【風潮】🔗⭐🔉
かざ-しお ―シホ [0] 【風潮】
台風などで海から陸に向かって吹きつける強風によって海の水位が高まる現象。
ふう-ちょう【風潮】🔗⭐🔉
ふう-ちょう ―テウ [0] 【風潮】
(1)風によって生ずる潮の流れ。
(2)時代とともに変わる世間一般の傾向。時勢。「社会の―を反映する」
広辞苑+大辞林に「風潮」で始まるの検索結果。