複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
しょく‐さよう【食作用】🔗⭐🔉
しょく‐さよう【食作用】
〔生〕細胞が、細胞膜を内部に陥入させて、外部の固形物をその中に包み込むことによって細胞内に取り込むこと。アメーバなど原生動物の摂食、後生動物の白血球やマクロファージが侵入した細菌や異物を捕食する類。貪食。食細胞運動。
大辞林の検索結果 (1)
しょく-さよう【食作用】🔗⭐🔉
しょく-さよう [3] 【食作用】
食細胞が固体状の物質を内部にとりこんで分解し,細胞質内に吸収する作用。食細胞活動。食菌作用。貪食(ドンシヨク)。
広辞苑+大辞林に「食作用」で始まるの検索結果。