複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

しゅび‐の‐まつ【首尾の松】🔗🔉

しゅび‐の‐まつ首尾の松】 江戸浅草の幕府の米蔵内、隅田川のほとりにあった松の大木。吉原へ船で往来する者の目じるしとなった。 ⇒しゅ‐び【首尾】

大辞林の検索結果 (1)

しゅび-の-まつ【首尾の松】🔗🔉

しゅび-の-まつ 【首尾の松】 江戸時代,浅草蔵前にあった松。隅田川にさし出ていて新吉原通いの舟の目標となった。

広辞苑+大辞林首尾の松で始まるの検索結果。