複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

くろ・む【黒む】🔗🔉

くろ・む黒む】 [一]〔自四〕 ①黒く色づく。黒みを帯びる。黒まる。源氏物語賢木「御歯の少し朽ちて、口の内―・みて笑み給へる」 ②諒闇りょうあんになって喪服を着る。→くろみわたる。 ③こまごまとした文字で紙面が黒くなる。秋夜長物語「思ふ心を尽すほどの言の葉、いかに―・みつくすともつきし難ければ」 ④(「身が―・む」の形で)くらしが立つ。西鶴織留6「たがひに身の―・みて後、またひとつの寄合ひ成る事」 [二]〔他下二〕 ⇒くろめる(下一)

大辞林の検索結果 (1)

くろ・む【黒む】🔗🔉

くろ・む 【黒む】 ■一■ (動マ四) (1)黒くなる。黒みを帯びる。黒ずむ。「御歯の少し朽ちて口の内―・みて/源氏(賢木)」 (2)暮らしが立つ。「たがひに身の―・みて後/浮世草子・織留 6」 ■二■ (動マ下二) ⇒くろめる

広辞苑+大辞林黒むで始まるの検索結果。