複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
くろ‐つきげ【黒月毛・黒桃花毛】🔗⭐🔉
くろ‐つきげ【黒月毛・黒桃花毛】
馬の毛色の名。灰色をおびた月毛。
こく‐げつ【黒月】🔗⭐🔉
こく‐げつ【黒月】
古代インドの太陰暦で、朔日から15日までを白月びゃくげつというのに対し、16日から月末までの称。平家物語3「白月―のかはり行くをみて三十日をわきまへ」
大辞林の検索結果 (2)
くろ-つきげ【黒月毛・黒鴾毛】🔗⭐🔉
くろ-つきげ [3] 【黒月毛・黒鴾毛】
馬の毛色の名。灰白色を帯びた月毛。
こく-げつ【黒月】🔗⭐🔉
こく-げつ [2] 【黒月】
古代インドの暦法で,満月から新月までの一五日間。
⇔白月(ビヤクゲツ)
広辞苑+大辞林に「黒月」で始まるの検索結果。